2009年1月20日火曜日

SOAは死んだそうです

興味深い記事。

「SOAは死んだ」
http://japan.cnet.com/blog/0040/2009/01/19/entry_27019558/

<引用>
SOAとはサービスに基づいたアーキテクチャを構築する考え方であったはずなのに、ベンダーのセールストークによって、既存のアプリケーションを都合よく結合するツールに成り下がっていたのです。
</引用>

まさに、そうですね。
ベンダーでセールストークしているボクにとっては、耳の痛い話です。

「既存のシステムを変更することなく繋げることが出来るようになります」
といって実際に繋いでみたけど、それは上記のエントリー内にあるような
SOA本来の「アプリケーションポートフォリオの再設計」などという
崇高な理念の下に行ったものではなく、
「とりあえず変更できないから上に被せて何とかしよう」
というものでした。

SOAというよりは、マッシュアップ。

ちなみにこのブログで一番PVが高いのは、
なぜSOAは普及しないのか
です。
良くも悪くもキーワードとしては人気なんでしょうね。


これからはマッシュアップ。
ただ、冠に「エンタープライズ」はつけちゃいけない
1年以上経った今も、相変わらずボクはそう思っております。

2009年1月16日金曜日

【メモ】MIMEとDIME

AmazonのWebサービス仕様を調べていたら、皆さんご存知「MIME」と同じ並びで「DIME」という言葉があることを知ったので、メモ。

DIME/WS-Attachment入門(msdn)

.Netプラットフォームじゃないと使えないみたいだけど。
(間違ってたら教えてください)

2009年1月15日木曜日

Shuriken Pro(メーラー)・・・もう使いません!

■2012/02/15追記(ココから)
このページは継続的にアクセスがあり、皆様からコメント欄にて有益な情報をご提供いただきました。
元投稿とは別に、先に復旧のための情報をまとめておきます。コメントをいただいた皆さん、ありがとうございます!


OS:Windows XP
Shurikenのバージョン:Shuriken Pro 4

以下、データ復旧に役立ちそうな情報

バックアップがある場合
直近のバックアップしたファイルよりリストアをおこない、新フォルダに旧フォルダを上書きする
(鍵科学さんのコメントより)


バックアップがない場合

Shurikenのツールを使って復旧(←これが一番簡単そう)
スタートボタンからshurikenの「ユーザー管理ツール」を起動し、「リカバリー」ボタンをクリック、メールデータが保存されているフォルダを指定
(匿名さん…2012年2月15日のコメントより)


Shurikenのツールを使わずに復旧(←最終手段)
メールデータ保存場所の中にある、拡張子が「mbx」で終わるファイル(=メール本文の固まり)を見つけ、Shrukenの「フォルダ」メニューから「インポート」を選び、mbxファイルを指定する

メールデータが保存されている場所
 C:\Document And Settings\<ユーザ名>\Application Data\Justsystem\Shuriken

(大事なこと)
サポート期間が終わって問合せ出来ないからといって、腹を立てない(ボクだけですね)

■2012/02/15追記(ココまで)


今朝、会社についてノートPCを開き、メールを受信するためにいつものようにShuriken Pro 4を起動。

いつもなら、まずはパスワード入力画面が表示されるのに、なぜか「アカウント設定ウィザード」が表示される。

嫌な予感…。

ウィザードをキャンセルしてとりあえず起動すると、予感的中。受信フォルダから何から何までスッカラカンの初期状態。
営業を生業としているボクにとって、仕事上メールは一番大事なモノといっても過言ではない。
思わず走って逃げ出したくなったけど、とりあえずデータファイルが残ってないか探してみることに。

Outlook等ならまだしも、Shurikenのデータ保存先なんて正直どこにあるのか全然わからないけど、4年近く溜め込んでいるのでデータサイズは相当大きいはず。そこで、Scannerを使ってHDDのフォルダ別要領を調べ、
Document And Settingsフォルダの中の隠しフォルダを探し当ててデータファイルを発見。

<Scannerの画面キャプチャ>


ただ、mbxファイルがフォルダ別に作成されており、やたらとフォルダ分けして管理していたボクにとっては復旧作業は地獄。
とりあえず、途中で打合せなんかも挟みながら、結局18時過ぎに完全復旧。

ボクの一日を返してください・・・


以前からShurikenは、メールを個別表示すると、いきなり不意に画面が真っ白になったり、しかもサポートに電話しようと思ったら「2008年11月11日でサポートは終了しました」とかHPに書いてあるし、もう金輪際Shurikenなんて使いません。Thnderbirdに乗り換えます。

皆さん、不足の事態に備えてメールのバックアップは定期的に取っておきましょう。
じゃないとこんな風に、知らない人に「ダメな子」として晒されてしまいますよ?



でやーーーっ!グサッ!(俺のハートに)
密令 シュリケン マグネット[ピンク] 2個セット


ほんと皆さん、バックアップは取っておきましょう。
あ、普通は取ってるんですか?そうですか。

2009年1月13日火曜日

RSSの内容をJavaScriptで表示する

あけましておめでとうございます。
すっかり更新が滞っておりますが、今年はもうちょっと技術ネタを書けるように頑張ります。

さて、今さらですが会社から発信する情報を、毎回ゴリゴリとHTMLで書くのはもうイヤだ!と思いまして、というか以前から思ってまして、ようやくRSSフィード化&ページにも自動表示!対応を行いました。

フィードの作成には「RSSエディタ Headline-Editor Lite版」(無償)を使いました。
(既に有名なソフトなようですが、確かにシンプルで使いやすいエディタです)

これで作ったRSSをWEBサーバに配置したら、後はそれを読み込んで表示するJavaScriptを書くだけ。

ちょこっとWEBで調べて、今回はGoogle先生のAPIを利用させてもらうことにしました。

Google AJAX Feed API を使ってJavaScriptでサイトにRSSフィードを表示する方法
を参考に(というかパクって)、何とか完成。

WEBサーバに配置したXMLがなかなか反映されないのは、キャッシュのせい?
などと、ちょっと不明な点もありますが、これでアップデートする度に「あっちのページもこっちのページも同じように修正しなければ」という不毛な作業がグンと減りそうです。