2011年2月25日金曜日

ネット&モバイル通販ソリューションフェアに行ってきた(半分、日記)

ネット&モバイル通販ソリューションフェアに足を運んでみた。
実は開催されていることを完全に忘れていたんだけど、昨日facebookでコメントをくれた友人が教えてくれて、ちょうど時間が取れたのでお昼に2時間程、ブース巡りだけしてみた。

NetDepot

会場に入ってすぐのNetDepotブースでいきなりその友人を発見。会うなり、「今、お店に立ってアイス売ってますねん」と出会い頭のカウンターパンチ。さすが関西人、相変わらずボケが冴えわたってるなぁ、なんて思ってたら「いや、ほんまに」と、チラシをくれた。マジでここのお店に立ってアイス売ってるとのこと。所属する会社がそっち方面にも進出するらしく、その担当になったとか。
あれ、アナタ、つい3か月ほど前に物流ECセミナーで講師してなかったっけ?今の時代、物流ECを語るにはアイスも売れないとダメなのね。
そんなわけで、イタリアNo.1ヨーグルトジェラートのお店ヨゴリーノと、飛ぶ鳥を落とす勢いっぽい物流アウトソース・システムのNetDepotをヨロシクね!
ちなみに「(ボクの仕事用の)サイト、ちゃんと更新してや!1年ぐらいずっと工事中のままやん!」と突っ込んでいただきました。まさか、観てたとは・・・。医者の不養生です、頑張ります。

株式会社ラクス

ラクスさんには前職時代、同業者飲み会と懇親会の立食飲み会でだけお話したことがある営業の方がいて、まぁ当時から相当優秀な方だったけど挨拶しに行ったら部長さんになってた。相変わらず無駄なく的確に和気藹々と要点だけ教えてくれて、やっぱすごいわ。東京IT新聞等でもお馴染みのMail Dealerを始め、使えるシステムが揃っているので見てみてね!

Future Shop

「とある人から○○○なDVDをもらうと出世する」という、EC業界の一部界隈では大変有名な都市伝説があるのだが、実はここの星野社長こそ出世した張本人である(注:もちろん、本当にDVDをもらったから社長になれたわけではないので、とある人にむやみにDVDを要求したりしないように)。
というわけで、社長になられてからは(というかその前からも)まったく挨拶も出来ていなかったので、ブースに押しかけてみた。久しぶりにお会いしたけど、いつも通り自然な方で楽しくお話させてもらったが、そういえば仕事の話、してないな…。
えーっと、会場で唯一、ノベルティくれたよ!卓上カレンダー、無かったのでマジ助かりました。

導入事例を見るとわかりますが、誰もがご存知の有名なお店でも利用されていて、自社カートとしてはかなり実績があるシステム。本格的なネット販売を検討するなら、ぜひ素敵な星野社長率いるFuture Shop2を。

頑張れ店長

以前、および最近、受注管理システムについてポストしましたが、そんなわけでとりあえず「ネットショップ受注管理」のデファクトと言えば頑張れ店長なわけですが、このソフトを提供されている会社さんについてよくわからない点があったので、ブースで根掘り葉掘り聞いてみた。
しかし途中で「あれ?ひょっとして受注管理システム比較のブログ書かれた方ですか?」と、以前日流eコマース(紙版)にインタビュー記事でデカデカと掲載されていた美人社員さんに突っ込まれ、「ぬかった、もはやここまで…」と思ったものの、「すごく的確に書かれているなと思いました」と至極大人な対応をされ、その上、いろいろと今後の方向性とか教えてくれました。いや、若いのに大したもんだ。
こういう若くて前向きなパワーがある会社は良い方向へ行くんだろうね。単に、システムそのものだけで評価するんじゃなくて、そこで働いている人の「想い」がとても大事だな、とあらためて思わされました。「(会社はちょっとゴタゴタしたけど)絶対にユーザーさんには迷惑をかけない」と語る目が真剣そのもので、その姿勢がとても印象的でした。
今後の方向性についての話が書けない(「書かないでね」と前置きされたので)のが残念ですが、ちょっと期待して見てみようと思います。嫌なツッコミばかりしてごめんなさい。



以下は、今回初めて知った中で印象に残ったもの。

プラスアルファコンサルティング

「見える化エンジン」なるテキストマイニングのツールを提供されている会社さん。マイニング対象のデータをCSVにしないとダメっぽいのが難点だけど、取りこんだ後の感情(ポジ/ネガ)分析やクロス分析、時系列での分析は結構使える、と思った。以前、書籍としては酷評した「大ヒットの方程式」内に出てくるいろんな分析も、このツールを使えば結構サクっと出来そう。

Qkeys(キューキーズ)

NECが提供する、QRコードにセキュリティで守られた非公開データを含ませる技術「Qkeys」。QRコードリーダーは専用のものが必要だが、本人に対して発行される「鍵」情報とセットのため、プライベートな情報をQRに含ませることが出来る。これ、うまくハマるコンテンツと組み合わせれば絶対にこの2年ぐらいの間に流行る技術と思われる。専用リーダーの普及がネックだが、キラーコンテンツさえ用意できればイケそうだ。要チェック。



その他の感想としては、ソーシャルコマース関連が思ったより見られなかったのが逆に印象的。ブースを周った中で明に謳っていたのはMARCさん(エイケア・システムズの子会社だとか)のPowerReviewsぐらい?もっとたくさん出てくるかと思ったけど。

その他、多くの会社さんでご説明をいただき、いろいろと勉強になりました。
お仕事されてる中、ほぼ冷やかしとなってしまいましたがご丁寧に対応いただき、ありがとうございました。

0 件のコメント: