2011年6月28日火曜日

電子書籍のメリットって?

ちょっと前の記事ですが、電子書籍関連についていつも良いテンションのニュースや取材記事を掲載されているeBook USERさんがアンケートを行っていますので、電子書籍ってる人はチェックだぜ。

【お知らせ】eBook USER読者調査2011にご協力ください
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1106/23/news066.html

さて、ボクもアンケート初日に張り切って答えたので、アンケート内容を一部紹介させていただきつつ、プラスアルファで感じているメリットや欲しい機能など、思っているところをまとめておきます。

電子書籍のメリット

アンケートに「電子書籍のメリットは?」として並んでいたチェック項目は以下です。

動画なども利用したリッチなコンテンツ
物理的な保管場所を節約できる
いつでも購入できる
書店に行く手間が省ける
絶版本や手に入りにくい本も手に入る
持ち運びが便利
検索機能が使える
在庫切れがない
文字が見やすい
書籍より安い
ブックマーク(しおり機能)がある
アノテーション(線を引いたり書き込んだりする機能)がある

この辺はもう、メリットとしては定番という感じがします。ボクは全チェックです。
さらに付け加えるなら以下です。

大量の本のつまみ読みが簡単。
例えば「新規プロダクト開発においてB into Cをテーマとしたマーケの基本方針とアクションプランの作成」みたいに1つテーマを絞って参考文献を一気読みしたい時に、ドラッカーのあの本のここ、コトラーのあの本のここ、キャズムのここ、オザワカズヒロさんの本のここ、というような「つまみ読み」が簡単。特定のテーマを深く探りたい時には、場所を取らず素早く関連内容をピックアップできます。
(ただこれは、逆に物理的な書籍の方が付箋や折り目を活用しながらやる方が良い、というご意見も当然あろうかと思います。ここは好みの分かれるところでしょうね)

あとは、毎月発行されるビジネス誌の連載記事などを、一気通貫でまとめて通し読みするのが簡単。なにせかさ張らないので、電車内でサクっとまとめ読み出来るのは結構嬉しい。これはさすがに、物理的な雑誌を持ち運ぶわけにはいかないので、電子書籍版ならではだと思います。

細かい点で言えば。
駅ホームで風が吹いてもページがめくれない。
水にかかってもインクが滲んだりシミになったりしない(タブレットが壊れる危険性はあるけどw)


電子書籍のデメリット

同じく、アンケートに記載されていた項目は以下。

ボクが思い当たったものはチェックを付けてみました。
欲しいコンテンツが電子書籍化されていない
どんなコンテンツがあるのか分からない
端末が充電切れすると読めなくなる
単話ごとのバラ売りになっているなど、紙の本より割高
オンライン決済が不便、面倒
購入方法が不明
DRM(デジタル著作権管理)のわずらわしさ
本の貸し借りが行えない
本を購入・所有した感覚がない
端末がかさばる
画面がみづらい

これ以外では、特にデメリットは今のところ思いつきませんでした。

欲しい機能

「欲しい機能」という項目もありました。
(これも、ボクの回答をチェックしています)

書籍内検索
ブックマーク(しおり)
アノテーション(線を引いたり書き込んだりする機能)
気になった個所を他のアプリやサービスに投稿する機能
行間やフォントなど表示仕様の調整機能
自動ページめくり機能
複数端末間での共有機能
辞書機能
読み上げ機能

特に欲しいのは、4つ目の「気になった箇所を他のアプリやサービスに投稿する機能」です。
先の、1つのテーマに絞ってある程度まとめた資料にしたいときに、この機能は必須です。誰か作って。
あとは、ページを完全固定(とにかく、タッチしようがスワイプしようがタブレットを回転させようが表示内容を固定)する機能が欲しいかなぁ、と。

あ、あと、「余白に自由に書き込み機能」ですね。本を読んで得た「気付き」や「アイデア」は、その場で「背景」と共に記録しておかないと色褪せていっちゃいますからね。


以上、ボクの私見をダラダラ書いてみましたが、皆さんも是非今後の電子書籍発展のためにアンケートに答えましょう。


【お知らせ】eBook USER読者調査2011にご協力ください
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1106/23/news066.html

※別にeBook USERさんから何かもらってるとか、そういうのは一切ありません。今後も良質な記事を読みたいから、という至極私的な欲求を満たすためですw。

0 件のコメント: